箱根温泉アゲイン

7月に行った箱根温泉が良かったので、また箱根まで日帰り温泉にでかけてきた。ついでに、新しいカメラのレンズテストね。

温泉は前回と同じ吉池。盆休みとはいえホテル宿泊の客は昼間から温泉に入らないようで、浴場はガラガラであった。暑い日だったしね。

s-IMG_1557

温泉入っておなかがすいたところで、お昼ごはんである。いろいろコースはあったけど、選んだのは五目ちらし。お風呂がついて3500円は悪くないと思う。

s-IMG_1551

ビールも飲んで、最高の気分である。

s-IMG_1545

吉池の近くにあった和菓子屋さん「ルッカの森」。ここの焼きモンブランがおいしい。

s-IMG_1559

前回は、この後に塔ノ沢まで行ったけど、行き当たりばったりでいまいちだったので、今回は箱根ドールハウスミュージアムとかいうところに行ってきた。車が無いので、箱根湯本からバスで20分くらい。芦之湯の停留所のすぐそばにある。

s-IMG_1585

ドールハウスというのは、知っての通り小さなミニチュアの家をリアルに再現したもの。昔のヨーロッパの子供の玩具。今で言うリカちゃんハウスみたいなものだったらしい。

ミュージアムに入って思ったのが、暑い。エントランス入ってすぐのホール(?)に大きなエアコンがガンガン動いていたけど、天気の良い今日のような日には焼け石に水である。だって、この建物はガラス張りの温室だもん。直射日光がガンガン当たる。

後で調べてみると昔は箱根 芦之湯 フラワーセンターというところで、植物園だったらしい。そりゃ温室で暑いよ。暑すぎてあんまり時間をかけて見れなかったけど、なかなか面白かった。直射日光が当たっていたドールハウスの保存状態が心配だ。

アクリル板で覆われているので、反射してしまうので写真が撮りづらかった。結構写りの良いものをいくつか。

s-IMG_1581 s-IMG_1580 s-IMG_1578 s-IMG_1577 s-IMG_1574s-IMG_1569 s-IMG_1566 s-IMG_1565

その後バスにさらに乗って、芦ノ湖の方へ。箱根の旧道を散策。暑い日だったので、涼し気な道が良かった。ここは日本橋から24番目の一里塚だったらしい。

s-IMG_1595 s-IMG_1599

その後、箱根の関所跡を見た。有名な箱根の関所だけど、なかなかこういうところも良いよね。

箱根の関所跡の全景。

s-IMG_1618 s-IMG_1613

さすまたとか、とげとげしいものが脅すために飾られていたらしい。

s-IMG_1609

入鉄砲に出女と呼ばれる有名なお話。でも実際は入鉄砲はチェックが無かったらしい。

s-IMG_1606

雪隠っていうのはおトイレのこと。

s-IMG_1603

なかなか楽しい箱根温泉日帰りでした。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする