虫がいろいろ(閲覧注意)

我が家は住宅地のど真ん中で近くに神社はあるのだが、別段森があるとか湖があるとか自然豊かな場所ではない。

でも、結構虫がわんさかくる。たんに田舎なのか?

バラは虫に弱いというが、すぐに虫にやられる。今日も気づいたら虫が芋虫の子供がうようよ。

慌てて枝の一部を裁断して、事無きを得た。

どうやら生まれたてで、一か所に集まっていてよかった。およそ5-8mmくらいの小さな芋虫が10匹ほど。

s-p1000240

あまりに小さくて何の昆虫なのか判別つかず。

もう一匹は、赤と黒のいかにも危ない毛虫。

s-p1000236

調べてみると、「ツマグロヒョウモン」という一応蝶の一種らしい。見た目は毒々しいが実は無毒らしい。

スミレとか食べちゃうらしい。でも、やっぱり気も悪いよ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする