(注意)虫が嫌いな人は見ないでください。
家には小さな庭があり、庭木もあるのだが、金木犀の木の根元に変なものが大量に落ちていた。
大きさは、5mmくらい。
なんかの糞に見えるけど、なんだろう?と思ってWEBで調べてみた。
5mmもあるので、鳥か何か動物の糞かと思っていたら、どうもスズメガの幼虫の糞らしい。
こんなに巨大な糞を何十個もするなんてどんだけいるんだと思って、探してみた。
非常に見つけづらいらしい。
そうしたら、いたーーーー。
で、で、か、い。
大きさは、大人の小指くらいの大きさ。
毒もないので、人によっては可愛いというコメント見るが、無理だ。
木にしっかりしがみついているコイツを引きはがすのに、ビニール袋越しに鷲づかみするのはビビりまくった。
元気すぎる。
子供の時は昆虫なんてへっちゃらだったけど、、、、怖い。
実は、6月に山茶花(サザンカ)の木を切っていたら、チャドクガにやられた。
チャドグガと知らずにチャドグガの虫を体に浴びてしまった。
右上半身は写真のようにボツボツになって、本当に悲惨な状況だった。
皮膚科に行って、一番強いステロイドの塗り薬でなんとか治った。
虫怖い….