
生命の言葉(8月)
暑いと言う度に、さらに気持ち的に暑くなる8月。今月のお言葉はありがたい。 日に3度、身を省みるのが大事だ。 最近、省みすぎてち...
悩み多き毎日
暑いと言う度に、さらに気持ち的に暑くなる8月。今月のお言葉はありがたい。 日に3度、身を省みるのが大事だ。 最近、省みすぎてち...
梅雨である。雨ばかりで気分が滅入る。 今月のお言葉は、明治天皇の歌である。正直よくわからない。 ここをみると。以下の大意があっ...
令和もあっという間に1か月たって、6月である。もう、梅雨もすぐ始まりそうだ。 なんか、日に日に暑くて、じめじめが近づいてきているよう...
平成が終わり、今月から令和が始まった。 だけど、よくよく考えると元号が変わっても実は何も変わらない。 5月から、突然悪いことが...
新しい元号が令和に決まって、いよいよ新しい天皇になるから今月の生命の言葉は2倍の大きさなのか?と思ったら、ご結婚60年記念だった。 ...
今年も花粉の季節がやってきた。 鼻水、くしゃみが止まらない。 雨が降るとやっぱりこの時期は楽になる。 そんな時だけど、神...
今日は節分。 神社でも鬼は外~というイベントをやっていたが、横目で見つつ今月の生命の言葉をもらってきた。 愛子様への愛おしい思い...
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 いつもの生命の言葉は、黒田清子さま(紀宮様)の歌になります。 ...
今日から師走である。 いつも行く神社もモミジが赤くきれいであった。 年を取って時間を無駄に遊んできてしまったと思うのであ...
毎年同じことを言うけど、もう今年もあと2か月。 この間まで暑いといっていたのに、最近の朝は寒すぎる。 そんな11月のお言葉はなか...