
生命の言葉(6月)
もうそろそろ梅雨の季節だ。 気温もだいぶ高くなってきた。 まだまだコロナ禍は収まっておらず、オリンピックもどうなるのかわからないけど、いつ...
悩み多き毎日
もうそろそろ梅雨の季節だ。 気温もだいぶ高くなってきた。 まだまだコロナ禍は収まっておらず、オリンピックもどうなるのかわからないけど、いつ...
生命の言葉
春である。 桜が今年も咲いている。 コロナになっても桜はきれいだ。 でも今年も花見には行けない。 近所の桜を歩きながらみることしかできない...
寒い日がまだ続くけど、温かい日も時々あって徐々に春が近づいている。 散歩していても、梅の花や早咲きの桜もちらほら見かけるようになってきた。...
いつかは収まってくれると思うが、コロナで緊急事態制限が続いている。 あたかもひーひー言いながら山を登り続けているけど、頂上が見えない感じ。...
新しい年がまた始まった。 夏のころには、もう収まると思っていたコロナ禍は、さらに猛威を振るっている。...
あれっ? もう、12月だよ。今年もあと1週間だよ。 生命の言葉は、すでに入手済みだったけど、ずっと更新できなかった。 最近、お仕事がちょっ...
さみしいことに、最近外出もしていないので、WEBの更新は生命の言葉ばかりだ。 泊まりは難しくても、日帰りでどこかに行きたいところだ。 暦は...
暑い暑いと思っていたら、最近の冷たい雨で風邪をひきそうだ。 コロナ禍でぶよぶよのおなかをさすりながら、最近は腕が痛くなってきた。 あまりの...
まだまだ暑い日が続くがもう9月。夏休みも終わり、 セミの声が聞こえなくなって 、徐々に秋になるのだろう。 世の中はまだコロナ禍で手一...