ドイツ旅行記(2016GW:その2:Koln編)

またケルンである。今回の旅行でもケルン大聖堂に行こう。

ちなみに、FrankfurtからKolnまでは、ICEで2時間くらい。今回はユーロパスをすでに購入済み。毎回購入手続きをしなくて良いのでチョー楽ちん。

朝8時前のフランクフルト駅。ICEの乗り場にはまだ誰もいない。早く着きすぎたかな?

IMG_0062

IMG_0079

これが運転席。本来先頭車両になる車両が前の車両と連結していたので、使われていなかった。なんか、ドイツの電車の運転席は結構自由に見れるのね。

IMG_0081

ケルンに到着。駅を出ると壮大な大聖堂とご対面となる。

IMG_0087

今回の写真はEOS 8000Dで取ったので、去年のコンデジとは違うよ(ちがうはず)。レリーフの細かいところまできれいに映している。

IMG_0104

暗い聖堂の中でも、ぶれずにきれいに撮れた。中ではコーラスがちょうど歌われており、人は多かったのだが、非常に厳粛な良い雰囲気であった。ケルンの大聖堂でコーラスを聞けたのは初めて。運が良かった。

IMG_0112

IMG_0201

今回は250mmのズームも動員したので、今まで頭上の遠くにあったガーゴイルの顔もばっちり写っている。

IMG_0145

ケルン大聖堂の横にあるホーエンツォレルン橋。すごい鍵の数である。

IMG_0165

Kolnに来たついでに、ブリュールのアウグストゥスブルク城にも寄ってみた。知る人ぞ知るドイツの世界遺産の1つ。写真撮影禁止であるが、建物内部にある踊り場の彫刻はあまりに素晴らしい。

ここに来たらツアーを申し込んで、日本語のオーディオセット(カードとかパスポートを渡す必要があるけどタダ)を借りて参加した方が良い。1時間弱のツアーで、建物内部のきれいな部屋や調度品を見学できて面白い。逆にツアーでないと建物内部は見学できない。

庭園も非常にきれいで、中では結婚式も行われていた。

IMG_0239

IMG_0227

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする