またThinkpadを購入

もう要らないのにまた中古PCを買ってしまった。なんか気分転換と称した無駄遣い。それもジャンクPCだから動く保証がないのに。買ったPCはThinkpad R500。Core2DuoP8700なのでまだ今でもパワーはあるんだけど、ジャンクなので傷多い。これで動かなかったら全く気分転換にもならない。今回、急に買うことにしたのは秋葉原でPCNETが安売りをしているからに他ならない。ブラックマーケットと開催と新しい店舗のプリセールのようだ。その日、秋葉原についたのが1時ちょうど。お店のオープンとほぼ同時だったのだが、店は満杯でさらに外に30人くらい人が並んでいた。完全に出遅れだ。15分くらい並んでようやく店舗に入ることができた。すでに購入されていたかどうかわからないが、やはりきれいなPCはほとんど残っていなかった。本当はi3/i5/i7を格安で手に入れたかったのだけど、ほとんどなかった。ジャンクショップの安売りだったので、そもそもあったかどうかも怪しいもんだ。結構悩んだけど、頑丈で有名なThinkPad R500なら壊れていないだろうと購入した。
image

本日購入したものは以下のとおり。

 
 品物 価格
1 ThinkPad R500 PCNET \5480
2 DDR3メモリ(PC3-8500)2G*2 秋葉の杜 \1400*2
3 ACアダプタ インバース \1080
 合計  \9360

うーーん。なんかヤフオクで第一世代のCorei3/i5だったら買えたかも…

まあ、メモリは1Gしかなかったけど、160GのHDDが付いてWin7のライセンスシールが付いていたから、まあそこそこだったと思う。

image

天板に少々傷がのこる。キーボードもテカテカしている。ホコリもついているので掃除したい。LINUXを試験的にDVDから起動したら問題なく立ち上がった(ホッ)。

どこかに問題がないかこれからチェックしたい。

wpid-p1000173.jpg

うーーん。シール跡もめだつなぁ。とれるかな?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする