お風呂の水栓交換

我が家も20年近くたって、いろいろなところが壊れてきた。

今回壊れてしまったのは、お風呂のシャワー混合水栓、要はシャワー付きの蛇口である。

水栓の左側にある温度を調整するハンドルが折れてしまった。

こんなとき、Amazonは本当に助かった。

夜にオーダーして次の日に到着。

品名はKVKのKF800TN。

前の水栓もKVK社であったので同じ会社の製品とした。

(昔の製品名はシールが消えてわからなかった)

あと、吐水口が短いの製品が、KVKとTOTOにしかなかったので、ほぼこの製品一択だった。

動画とか見ながらやったけど、結構苦労したので以下にやり方をまとめておく。

これがKF800TN(17958円)。

左下に写るのは別売りのシールテープ(SK11(エスケー11) シールテープ 5m巻 13mm幅×0.1mm厚 SST-1305)。

忘れずに購入したい。

まず本体を外して

ソケット(接続部の配管)をはずす。

お掃除したあと、

四苦八苦して、本体を取り付けた。

水平になるように調整して、最後にシャワーホースと吐水口をとりつけ。

夏の暑い日に汗だくになりながらの作業だった。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする