プラハに行ってきた(12/25~12/31:その1)

ちょっと日が経ってしまったが、2023年の終わりにプラハに旅行に行ってきた。

コロナもひと段落して、久しぶりに海外旅行しよということになった。

本当はバルト三国とかも行きたかったけど、ツアーの販売がなくて断念。

比較的に人気があり、そこそこツアーの販売がされていたチェコのプラハに行ってきた。

ただ、申し込みは11月であったため、良さそうなツアーは全部売り切れ。

夜出発となってしまうが、ドバイ経由で4泊7日(うち3日は飛行機泊!)のツアーである。

夜の10:30に成田発、ドバイ行きのエミレーツの便で出発。

成田の一日の最終便であるらしく、開いているお店も、人もまばらの空港。

エミレーツ航空とカタール航空の飛行機便まわりだけに人がいる状況。

有名な2階建ての大型飛行機A380で出発した。

ドバイ空港まで12時間かかった。

帰りは偏西風があるので9時間らしい。

ドバイ空港は大きく、きれいな空港であった。

待合場所の椅子は、横になって眠れるような場所も多く、24時間のハブ空港は成田空港と違うと感じる。

ただ、円が安いのもあって、水のボトルとコーヒーで、1500円もした。。。

ドバイ空港から6時間かけてようやく、プラハ空港に到着である。

すでに家から出発して24時間過ぎている。

プラハ空港からプラハ本駅までは、AirportExpressバスで40分くらい(1人100Kč, 1Kč=7円くらい)

バスの運転は荒くて、急ブレーキがあってバス内で豪快に転倒&スライディングしてしまった。

スマホ操作していたが、バス内ではつり革につかまらないと危ない。。。

プラハ本駅からホテルは歩いて3分もかからない、Esplanade Hotel Pragueとうホテル。

古いホテルであったが、きれい朝の食事もおいしかった。

ただ、湯沸かしポットが無くて、部屋でお茶を飲むのにわざわざ持ってきてもらう必要があり、面倒だった。

階段の踊り場に古い絵がかかっていたりして、古いホテルの雰囲気。

ホテルについたのが昼の3時くらいで、チェックイン後にちょっと散歩に出かけた。

クリスマスは過ぎていたけど、まだクリスマスマーケットは開いており、新年まではお祭りの状態らしい。

讃美歌をうたう人もいて気分は本当にクリスマス。

大通りには多くの人でにぎわっており、屋台でグルーワインとウィンナーを食べて夜ご飯となった。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする