aitendoへこの間行って、BlueToothのレシーバを買ってきた。
BTオーディオレシーバ [BK3254P9] というやつで500円。
お店では製品説明のタグが付いてなくて、通常のBlueToothの部品のところに置いてなくてさんざん探してようやくレジの前にあった。
タクトスイッチつけてコントロールもできるけど、スピーカー単独として使う場合は電源と音声信号だけをつなげればそれで動作する。
問題は、このモジュールのピンピッチが2mmなので通常のユニバーサルに使えないということと、ノイズに非常に弱く電源のノイズがガンガン音声信号に乗ってくる。
アンプに使う12~15Vの電源から、3端子レギュレータで5Vの電源を作って使用した。ピンピッチが合わないのを、何とか強引に広げて使用している。
あまりにノイズがひどいので、最初はノイズフィルターを入れようと思ったが、ケースに入れたらましになった。
とりあえず、ノイズフィルターOFFで使ってみる。
音がよければ、古いスマホをMP3プレイヤーにして、台所にでもおいて使おうと思ったけどちょっと、音がスカスカしているような気がする。
BlueToothスピーカーは音が悪いと聞くけどやっぱりイマイチかな。もう少し聞いてみよう