箱根旧街道にリベンジ

去年の7月に箱根に行ったときに、旧街道を歩いたのだが、見事に撃沈。

歩きながら、息も絶え絶えの状況になってしまった。

今日はそのリベンジ。35℃越えの暑い日だけど、完璧に登り切ってやろうじゃないの。

まずは、エネルギー補給で、箱根湯本の中村家でお寿司を食べた。

お目当てのむし寿司は10月からだということで、残念ながら食べれなかったが、チラシ寿司はうまかった。

箱根湯本から畑宿は石畳の街道でないので、前回と同様に箱根湯本からバスで畑宿移動して、そこからスタート。

バス停からすぐに旧街道の案内がある。畑宿の一里塚である。

街は暑いけど、風も吹いて、山の中は結構涼しい。

ここは西海子坂。

ここからは箱根七曲り。旧道は残っておらず、一般道の脇を歩く。ここが一番暑くて苦しい。

ここは、橿木(かしのき)坂。どんぐりの涙が流れてしまう急な坂である。今は階段になっている。この階段も相当キツイ。

追込坂である。もう少しで甘酒茶屋である。

ようやく、甘酒茶屋に到着。今日は、それほどヘロヘロになっていない。

茶屋は昔ながらの古い建物で、エアコンは無い。代わりにあるのは大きな氷。シソジュースを飲んで、元気回復。

あと、もう少しで元箱根。頑張ろう。

このあたりの石畳は、石が大きく非常に歩きづらい。木立の中をゆっくり歩いた。

権現坂。もう少しで元箱根だ。

ようやく元箱根に到着だ。お疲れ様。今回はリベンジできた。

まだ、箱根湯本に戻ってきた。浪漫亭でお菓子を購入。

干物屋さんで、練り物を購入。

808 モンスマーレというピザのお店で、ジェラートを食べた。ピザもおいしそうだ。今度食べてみたい。

腹が減りすぎて、籠屋清次郎で揚げかまぼこを購入。

籠てまりチーズを食べた。2階でビールも飲めるそうだが、今日は断念。

最後に、早川でゆっくり休憩。ちょっと冷たい川の水に、涼しい風が吹き、ここだけはちょっと別世界のゆったりした場所になっていた。

今回も楽しい箱根旅行でした。最後のロマンスカーでGO HOME。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする