鎌倉に行ってきた(in 花粉)

3連休にまた鎌倉に行ってきた。

家から出て気づいた。「やばいマスク忘れた。」

まあ、コンビニでマスク買えばよいかと思ったのが甘かった。

コロナウィルス騒動で街にマスクがまったく売っていない。

今日は天気も良く、2月なのにポカポカして、時折春一番のような風が吹く、最悪の日でした。

まずはランチと思って、大仏の近くの春海というお店にやってきた。

下の写真がWEBに掲載されていた写真。

これが実際。全体的に具の量が少なすぎて、下のご飯が露出してしまった。

あまりの動揺で、カメラのピンとも甘々である。

店の従業員がどこかで煙草を吸っている臭いが店に流れてくるし、ここはハズレだった。

そのあと、ぶらぶらと海辺を散策。

天気も良くて、(花粉がなければ)気持ちいい陽気だ。

また、BILLABONGでTシャツをお買い物。

ずいぶん昔に、焼き菓子を買ったことがあるAMBIGRAMという、ケーキ屋+喫茶屋さん。

今日はお店に入ってお茶をした。

ここのガレットはうまい!

なんか、醤油をつけた餅のように見えるが、生クリームから作ったプリンを冷やして、キャラメルクリームがかけてある。

先ほどの海鮮丼の失敗を払拭するうまさだ。

また、ミントティーも花粉症持ちにはありがたかった。

鉄の急須が渋い。

帰りにチョコレート屋さんの「くらん」で栗チョコ(ヴィクトワールマロン)を購入。

ちょっとお高いけど、これもうまかった。

最後のKIBIYAで明日の朝食用のパンを買って帰宅。ここも観光地価格で高いけどうまいパン屋だ。

やはりコロナウィルスのせいだと思うが、観光客が少なかったように思う。

顔を見ただけではわからないが、中国の観光客が少なくなったに違いない。

早くこんな流行は収束してほしいものだ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする