よみうりランドに行ってきた

よみうりランドでイルミネーションが始まったので今年も行ってきた。

夕方の日没ぐらいにランドに到着。まずは観覧車に乗った。

観覧車は大きく非常に景色が良い。値段もよくて2人で1400円。

よみうりランドが一望できる。すごい電飾の数だ。650万のLEDがあるらしい。

今年の電飾は、多くの丸い電球も一緒に使っている。

木に実がなっているようだ。

今年は水場のイルミネーションもバージョンアップ。水面に映って非常にきれいだ。

いつもの噴水ショー。写真には写っていないが、シャボン玉や炎も発射される。

木の電飾もきれいである。枝の先までどうやって電飾を飾ったのだろう?

単色の丸なので、リアルの電球に見えない。

今年のイルミネーションの目玉。これ、オリンポスサミットっていうらしい。

手前の7色は滑り台になっている。

実はネットにLEDを付けて山に見せている。だから、中に入ると骨組みが見える。

LEDのトンネル。今年はトルネードな感じ。

イルミネーションを映すのは非常に難しい。

眼で見えるより全然色がきれいに映らない。

もう少し修業が必要だ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする