掃除機を買った

時間がたってしまったが、新しい掃除機を買った。

ある日突然、掃除機が動かなくなってしまったのだ。

時代は、サイクロンとか、ハンディタイプという掃除機が流行っているが、我が家は引き続きフィルタータイプの普通の掃除機。

ただし、パナソニックの親子ノズルが気に入っているので、メーカーはそのままにした。

前の掃除機は、古い記録をみると、

MC-PA23G-Pという機種で、2014年5月に購入して、22,100円。

新しい掃除機は、

MC-PJ22G-Cという機種で、2023年11月に購入して、19,800円。

左が古い掃除機、右が新しい。

ぱっと見で、古いほうがグレードが上と分かり、右が安っぽいとわかる。

新しい機種はホコリセンサーもついていない。


中の構造も、紙パックを包み込む籠がなくなっていて、簡略化されている。

これがお気に入りの親子ノズル。新しい機種のノズルは若干小さくなっている。

なんか、価格はあまり変わらないけど、最近の家電が全体的にちゃちになっているよね。

耐久性がどのくらいあるか、使って確認してみる。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする