
生命の言葉(3月)
今年もすでに3月。今月のお言葉もありがたい。小人の俺には耳が痛いぐらいに心地よい言葉だ。 嘘も言うし、物は欲しがってばっかり、体もぶよ...
悩み多き毎日
今年もすでに3月。今月のお言葉もありがたい。小人の俺には耳が痛いぐらいに心地よい言葉だ。 嘘も言うし、物は欲しがってばっかり、体もぶよ...
LPC1114を弄って、デジタルインベーダを作ってみた。今からうん十年前に流行った電卓インベーダである。 当時は結構高価な電卓だったの...
寒い寒いと思っていたら、もう2月。今月のお言葉も深い。お仕事はなかなかうまくいかないけど、がんばりましょう。もうすぐ春が来る(はず)。 ...
LPC1114をmbedで使って、温度・湿度計を作ってみたけど、相当時間がかかってしまった。 発生した問題は以下のとおり、 ...
明けましておめでとうございます。2017年が始まりました。良い年でありますように。 今月のお言葉。今年も頑張りましょう。 ...
この3連休に恒例の大掃除。窓ガラスを全部拭いてきれいにした。 窓ガラスはすぐに済むのだが、網戸や桟の掃除が時間がかかる。 1.5...
今年も12月になってしまった。アッという間の1年である。 毎年恒例のクリスマスツリーの飾りつけである。 頂点に光る一番星。 ...
今月の生命の言葉。 なんか、今回は教訓めいた言葉でなく、日本人が褒められた言葉でいつもとちょっと違う。 個人的には、もっと頑張り...
最近、ネットで買ったお買い物いろいろ。 1.TOTO シングルレバー用カートリッジ THYF7R (10/31) 台所の蛇口がヘ...
よみうりランドに行ってきた。ちょうどイルミネーションが始まったので、アトラクションは全く乗るつもりでなく、イルミネーションだけが目的である。...