家で使っているFAX電話(子機付)は古い。すでに10年は使っている。そのため子機の電池がもうだめになってしまった。電話は5分と持たない。
電池の替えを買おうかと思って調べたら、純正であれば\1500ぐらい、互換品でも\1000円することが判明した。
ちょっと高いよ。どうせニッケル水素電池と同等なんだろということで、秋月で単4が2本セットになって\320を買ってきた。
問題ははんだ付けである。WEBで調べるとニッケル水素電池は熱に弱いと書いてある。さらに、電池自体なかなかはんだ付けが難しそうである。家にある半田ごては40Wしかないので、電池をさくっとはんだ付けできるかが心配だ。
いろいろ調べて必要なのは、
- はんだ付けの前にやすりでこすって、はんだの乗りを良くする。
- 電池と配線の両方に予備半田をあらかじめつける。
- 最後に急いではんだ付けする。
やすりで電池こしって、ビニールテープで留めた。
はんだ付けして完了。とりあえず動作している。大丈夫かな?
あたりまえだけど、同じことをして事故が起きても保障できません。危ないので行わないでください。