テンセグリティを知っているだろうか?
WEBを見ていて、ぱっと見は宙に浮いているオブジェクト。
Wikiで見てみると、「テンセグリティは、工学においては直線部材のピン接合からなる構造システムのうち、圧縮材が互いに接続されていず、張力材とのバランスによって成立しているような構造システムである。張力材は互いに接続されていてもよい。3次元構造の場合、圧縮材の両端には少なくとも3本以上の張力材が接続されていなければならない。」
と難しいことが書いてあるが、すぐできそうなので、手元にある部材で作ってみた。
[材料]
- 六角棒レンチx2本 組み立て家具を購入したときについてきた
- CDx2枚 不要なCD2枚
- ホットグルー:適量
- 糸:適量
あとは、組み立てるだけである。
作ったあとに満足して飾っておいたら、次の日の朝にホットボンドが剥がれて、壊れていた。
実働時間は1日未満だった。