いろいろアンプを作って何を聴いているかというと実はクサメタル。邦楽、洋楽問わず臭いメタルが好きだ。先週久しぶりに生ライブを見に行ってきた。
一番のお目当てはMinstrelix。今年リリースされたCHRONOSTRINGSも良いけど、1つ前のTales Of Historiaが良い。その中のThe Intellectual RampageとかCaterinaなんて悶絶ものである。ライブハウスなんて久しぶりだけど、ライブ初参加だ。
今回のライブは所属するレーベルの10周年ライブだった中で、やはりMinstrelixはトリだった。セットリストは、
1.CATERINA
2.SAVING ALL MY LOVE FOR YOU
3.INFINITY CODE
4.SPLENDOR
5.END OF ALL DAYS
6.THIRST FOR
7.叡智の華
8.MONOCHROME SEASON
9.FUTURE RETROSPECTIVE
10.SKY FLAME
最初のCaterinaでおおーーーーっ!って感じで始まって、最後のみんなで唄ったSKY FLAMEまでなかなか良かった。
また、初めて聞いたCrying machineの疾走ぶりや、Knights of roundおじさんクサメタルも良かった~~
最後はみんなで記念撮影。
残念だったのは、ライブハウスの音響が悪かったこと、ハウリングしてるし、ボーカルとのバランス悪いし、音を大きくすれば良いというものではないよな。スピーカーで何かの機材が震える音まで聞こえて気になった。これがメタルライブの普通なのか?