腰痛椅子

テレワークになって、どうも椅子が合っていないらしく腰が痛い。

だけど、家にあったなんの変哲もない丸椅子が、なぜか調子良くてずっと使っていた。

この丸椅子であれば、長時間座っていても腰は大丈夫だ。

ただ、椅子は25年前にドレッサーについていた安い椅子。

巨漢デブの体重を長時間支えられるはずはなく、ねじがグラついてもうダメダメな感じになっている。

新たに椅子を買おう。

腰痛椅子でググって、よさそうなやつを購入した。

SANWA製のバランスチェアとかいうやつである。

でかい箱がきた。重さは約10Kg。

中身はぎっしり詰まっている。全部箱からだした。

ねじとかは予備が入っていて好感が持てる。

取扱説明書も丁寧だと思ったが、椅子の座る部分のクッションにFront↑と紙がついていたが、取扱説明書には逆向きの矢印となっていた。

結局、ねじの位置を考えるに、取扱説明書が正しいことが判明。

一緒に入っていた、銀のシートはちょうど下に敷いてクッション代わりにちょうど良い。

フローリングの場合重宝する。ようやく完成。膝で支えて座る椅子である。

使い始めていくつかの不満点が出てきた。

  • 椅子の高さが48cmで少々高い。これは、自分の確認ミスだが、これまでの丸椅子が40cmの低さで、机の高さにあっていたのだが、ちょっと高いため、結局猫背になってしまう。そのため、最近また腰痛になってしまった。
  • 座る部分のクッションが斜めなので、座布団がおけない。置こうとするとすぐずれる。
  • 当たり前だが、長時間座ると膝がいたくなる。
  • 慣れていないのだが、自転車みたいにまたいで座るという動作が思った以上に面倒だ。
  • 足温器があったのだが、下に敷いて使うタイプだったので、この椅子に座るとうまく使えない。

もう少し、使ってみようと思うが、これから腰痛が悪化するのであれば使えない。

腰痛次第で、もしかすると前の丸椅子に戻るかもしれない。

ちょっとがっくりな買い物でした。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする