あまりに遅いスマホに嫌気がさして、ついに新しいスマホを購入した。
いままで、使っていたスマホはSharpのSH-10D。2012年8月発売だから、3年前のモデルとなる。デュアルコアCPU・1.5GHzを搭載して、Antutuベンチマークスコアは約10000ぐらい。ゲームとかあまりしないのでCPUの速度としては問題ないが、RAMが1Gしかないのがつらい。ちょっとツールを数個走らせるだけで、CPUが止まってしまう。結構いらないアプリは削除したのだが、消せないアプリもあるので、空きメモリは起動時で250Mbyte。すぐに100Mbyteを切る。あと、電池もへたってきたので、意を決して新しいスマホを購入した。
購入したのは、zenfone2。コスパが良いと評判のスマホである。Antutuベンチマークはだいたい40000ぐらい。WEBによっては50000とかレポートされているけど、今回購入したRAM 2Gモデルはそこまでいかないだろう。Amazonでは並行輸入版が安く販売されているけど、日本語のソフトに不安があったので、やっぱり日本語正規版を楽天モバイルから購入した。
申込みしてから、3日で到着。なかなか早いね。
7/17:古いキャリアからNMP予約番号を入手
7/18:楽天モバイルに申込み
7/19:本人確認資料をJPGで送付
7/21:本体到着
こんな感じで箱の中にはzenfone2本体とSIMが入っていた。
本体の箱は、楽天モバイルがアプリを追加したらしく、開封されていた。
zenfone2の感想としては、
- 今までのスマホより格段にスピードがアップした。画面も広いしもう戻れない。
- 筐体はプラスチックなのだが、結構メタルっぽい感じでそれほどチープさはない。
- 基本はgoogleのツールだが、楽天とASUSのツールが追加になっている。楽天でんわ以外のアプリはそれほど使わなそう。
- 個人的に好きなATOKが入っていたのはうれしい
- 電源スイッチは固め。スイッチを押す頻度が多いのでちょっと壊れそう。2度の画面タップで電源ON/OFFをした方がよさそう。
- 片手にはちょっと大きいけど、これは画面も大きいので一長一短。後はなれかな。重さはそれほど重いと感じない。