鎌倉へお出かけ

GWで混んでいるのは分かっているんだけど、鎌倉へ行ってきた。

お昼ごはんは、通りすがりのカフェに入った。

ここで食べた、佐島産黒ダイと菜の花のフレッシュトマトソースのパスタと鎌倉野菜と生ハムのサラダピザ。

パスタはシーフードの風味が効いていてなかなかうまかった。ピザは見た目通りの味。粉チーズなので本当にあっさり。

そのままぶらぶらとケーキ屋さんへ。「AMBIGRAM」というお店。喫茶もやっているけど今日は焼き菓子を購入。

  なんと、つい先月火事になってしまったそうです。オリーブの木というパン屋さん。

土屋鞄製作所というかばん屋さん。結構、良い鞄がいろいろある。革製の鞄なので良いお値段だけど、やっぱりこれくらいは仕方ないのかも。

ランドセルみたい。

タイ焼き屋さんのなみへい。なんか最近、いろいろメニューが増えて、タイ焼き屋さんに見えない。

タイ焼きもちょっと味が変わった?少し、あんこがパサついている感じ。

その後、鎌倉の小さなお寺や神社を散策。

甘縄神明神社。大仏の近所にある小さな神社。

ここは虚空蔵堂。前をとおりすぎただけ。

ここは極楽寺。中の写真は禁止だったので、外からだけ。

由比ガ浜でちょっと一休み。快晴で気持ちいい日だ。ただ、空を飛んでいるトンビが怖かった。

鎌倉散歩中にみた「はしもと」さんち。この表札は、JR橋本駅のものなのか???

最後にちょっとお茶をした。このお店はいろいろな本が見れてなかなか面白い。HOUSEというだけあって、いろいろな家の本が多い。

今日は、閉店したりお休みのお店も多かったりしてちょっと行きたいお店に行けなかった。

わらび餅のお茶屋さん「こ寿々」は引っ越ししたらしい、また前に行った発酵リアンカフェ「mowa」は閉店らしい。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする