ゲームPCを作ってみた

久しぶりに3Dゲームをしたくなった。

特に好きなのはGTA5。

ということでデスクトップでゲームPCを用意することとした、が、新品でゲームPCを買うと安くても8万円以上。

中古でも5万円。

とてもじゃないけど、そんなに予算はないのでヤフオクと中古で品で済ますこととした。

購入したPCはデスクトップとは言え、あまり大きなものは買いたくないので、スリムPCとした。

Compaq pro 6300 SFF

  • CPU:Core i3 3220
  • メモリ:4GB
  • HDD:500GB
  • Windows7のプロダクトキーのシールあり
  • DVDマルチ

これで、本体\5000+送料\1680=\6680

CPUがちょっとしょぼいが、GTA5はちょっと古いゲームなので、なんとかなるだろう。

これに、ビデオカードを入れてなんとかしたい。

購入したPCはきれいで、動作も問題なかった。

しかし、購入して気づいたのが、DVDドライブが、DVD-ROMだったのが残念。

年末の秋葉原に行って、いろいろ購入してきた。

価格+税
メモリ追加4GB \2140 ドスパラ中古
DVDマルチドライブレコーダ \646 パソコン工房で購入(ジャンク)
GTX 750Ti \8500 ヤフオク(中古)
Crucial SSD 240GB \3998 Amazon(新品)
HDMI to DVI変換アダプタ \499 Amazon(新品)
合計
\15783

SSDとかは必須でないけど、最近SSDのスピードに慣れたらもう戻れない。

本体も入れたら2万円を超してしまったけど、だいたいこれがGTA5の最低レベルと思う。

スリムPCを買ってから、ビデオカードを探し始めて気づいたけど、ロープロファイルのビデオカードはあまり売っていない。

ロープロファイルビデオカードは、価格も1-2割高いし、高速ビデオカードがないし、そもそも電源が持たない。

なんだかんだ探して、ようやく見つかったのがGTX 750Ti。

本当は、GTX 1050Tiだけど、中古もなく、新品が2万円近くするのであきらめた。

メモリも4Gでも大丈夫かもしれなかったけど、4G->8Gに増やした。

DVDはジャンクな部品が安く変えてよかった。

下は置き換え前、上は置き換えたDVDドライブ。

書いてあるサポートしているメディアが種類が多くなった。

   

まだ、GTA5は購入していないけど、とりあえずフリーのMMORPGの「黒い砂漠」をインストールしてみた。

最高のグラフィックス性能ではないけど、とりあえず動いた。

ちょっとこれで遊んでみたい。

もし、遅く感じるのであれば、CPU交換も考えたい。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする