ずっと行きたいと思っていた日産ヘリテージコレクションについに行ってきた。
座間市の日産の事業場の敷地の中にある博物館で、無料であるが予約制で、(多分)月一ぐらいに予約が解禁されるが、すぐに埋まってしまう。
運よく予約ができていくことができた。
この座間の事業場の最寄り駅は小田急線の南林間であるが、駅からバスに乗る必要がある。
たぶん、社員はチャーターバスで通勤していると思うが、通常のバスは事業場直通のバスはない。
近くで降りて、10~15分くらい歩くことになる。
座間事業場はもともと工場だったらしく巨大である。
入り口近くから、博物館のところまでマイクロバスで載せてくれる。
博物館の中は、約300台が展示してあるらしい。
ぎっしりと車が展示されている。
残念なのは車の間隔がないために、後ろに回ってみることができず、ほとんどの車は前からしか見ることができない。
お尻がかっこいい車も多いので、それが残念だ。
詳細は、別ページにまとめた。
すべての車を写すことはできなかったが、撮影した約60台を掲載する。
ちなみにこれは昔乗っていた車。懐かしー。
日産は最近元気がないが、頑張ってほしいと切に思う。
最後に博物館のロッカー1つ1つに車の写真が貼ってあった。