テレビに続いて洗濯機の調子が悪い。
動かしていると時々すごい異音がする。
これはすぐ壊れそうだと思い、新しい洗濯機を購入した。
我が家の洗濯機は乾燥機は必要なく、通常の全自動であれば問題ない。
今まで使っていたのは、2005年の三菱製 MAW-HV7XP。
当時6万円前後でヤマダ電機で購入した。
すでにお風呂の残り湯を使うポンプは壊れて、開閉のセンサーとなっているフタについている磁石も取れてしまったのでボンドで補強しているが、ついに寿命となってしまった。
現在、日本で頑張っている洗濯機の会社は、パナ、日立、シャープ、東芝。
何が変わるというわけではないが、シャープも東芝も日本の会社とは言えなくなってしまい、なんとなくパナと日立から選ぶこととした。
新しい洗濯機は悩んだ末に、日立のビートウォッシュ BW-V80C。
洗濯機の大きさも7Kgから8Kgにしたので、価格もヨドバシで9万円程度した。
設置も無事完了。
設置はヤ〇ト運輸の人が来たが、靴下の汚さにびっくりした。
彼らが帰ったあと、階段と廊下に足跡が点々とついていた。
すごい油足だったのか…..
洗濯機には罪はない。
この洗濯機も長く故障せずに動いてほしい。