Thinkpad R500のお掃除

この間買ったThinkpad R500のセットアップだ。ざっくりチェックしたところ、キーボードやパームレストにテカりがあるものの、他に問題は見つからない。バッテリーにいたっては、サイクルカウント17回で非常に当たりである。これでACアダプタやメモリ増加されてれば完璧だったのだが。多くは望んではいけない。
キーボードのテカりの他にもやはりほこりや汚れがある。

P1020809

もともとあったステッカーのはがした跡はきれいにとれた。ただスピーカーの穴につまったほこりは分解しないと取れなさそうだ。メモリの追加も一緒に大掃除だ。

P1020806

キーボードとパームレストは問題なく分解できた。Thinkpadのwebはこのあたりのやり方が詳しくて素晴らし
い。特にハードディスクの交換は、DELLのPCも見習って欲しい(メモリ交換はDELLの方が簡単)。
キーボード上のベゼルをはずすとやっぱりスゲーほこりがファンに付いていた。

P1020807

スピーカーも分解してお掃除だ。

P1020808

メモリも4GBに追加して、ようやくさっぱりした。CPUの換装も考えたけど、Core2Duo P8700も積んでるので、そこそこのスピードはある。ハードディスクをSSDにした方が効果的だろう。
さて、一番の問題はこのPCなんに使おう?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする